ジャズ on the net|JAZZの名曲・名演を動画で試聴

Jazzの歴史から代表的アーティスト、名演奏、スタンダードナンバー、おすすめの名盤まで―YouTubeの動画を視聴しながら、ジャズを愉しむためのツボをご紹介します。

クリスマス・ジャズ(1)―ダイアナ・クラール、エディ・ヒギンズ

現在続けている、代表的アーティストのシリーズを小休止して、この時季に相応しいアルバムをご紹介しようと思う。

 

名付けて、クリスマス・ジャズ。

 


まず初めに、ダイアナ・クラール(Diana Jean Krall)の「クリスマス・ソングズ(Christmas Songs)」を取り上げたい。

 

これまで、私の個人的嗜好もあって、どうしても往年のアーティストの紹介が中心となって来たけれど、このダイアナ・クラールは1964年生まれのヴォーカリスト・ピアニストで、現在も精力的な活動を展開している。。

 

本アルバムに収録されているのは、いずれもスタンダード・ナンバーを超越した有名曲ばかり。

 

従って、曲名を見て、「ああ、あれか、」と耳に思い浮かぶものも少なくないに違いない。

 

が、それらに施された味付けには、ジャズに馴染みの薄い人はかなり新鮮な印象――以上に、戸惑いさえ覚えるかもしれない。

 

しかしながら、聴きこんでいるうち、次第次第にその妙味がわかるようになり、やがて、従来の料理の仕方では、よほどの名調子を除いて飽き足らなくなる危険性を孕んでいる。

とはいえ、そのような心配は実際に鬼が出てからすればいいこと。

しっとりとしたバラードからスウィンギーなアップテンポまで、時にビッグバンドを従え、時にはシンプルな伴奏にサポートされた魅惑のアルトの中から、ここでは一曲お聴き頂こう。

 

ホワイト・クリスマス(White Christmas)

 

 

 


もう一枚、エディ・ヒギンズ・トリオ(Eddie Higgins Trio)による、図らずも同じタイトルの「クリスマス・ソングズ(Christmas Songs)」。

 

ヒギンズの生まれは1932年と、ジャズの黄金時代を経てきたピアニストである。

 

彼の活動は、他のアーティストのセッションにサイドマンとして参加することが主体で、自身のリーダー作をリリースしたのは1958年と遅く、しかもそれが話題となることもほとんどなかった。

 

実際、独自の個性の顕示や革新的なアプローチによるジャズへの影響という点では、これまでにご紹介してきたアーティストたちとは比ぶべくもない。

 

ただ、その職人的ともいえる堅実な力量は、ヒギンズの息の長い経歴が如実に示すところであり、また、1990年代に入って、日本のレーベルから数々のアルバムを世に送り出したことも、その遅い開花と言えるのではなかろうか。

 

このアルバムには、そんなヒギンズ率いる正統的ピアノ・トリオによる、肩肘張らないリラックスしたパフォーマンスが凝縮している。

 

ダイアナの一枚と共通する曲が多いので、ヴォーカルとインストゥルメンタル、さらにはより広く両アーティストの音楽に対する感性を聴き比べるのも愉しいと思う。

 

これもこの時季定番の次曲をご紹介して、本稿を閉じる。

 

ウィンター・ワンダーランド(Winter Wonderland)